お客様とお話していると、このようなご質問をいただくことがあります。
「メンテナンスフリーの外壁はありますか?」
結論だけ言うと、「現段階ではありません!」
外壁にはさまざまな種類があります。
種類によってはメンテナンスのやり方や、ご自身でできる外壁診断のやり方が変わります。
ぜひ一度お家の周りの外壁を確認してみてください
【サイディングボード】
工場で製造した模様がついたボードのことです。
サイディングボードは現場に運んで張り合わせて使用します。
職人の腕や経験に左右されず、均一な仕上がりが期待できる工法で近年の新築住宅の主流です。
サイディングボードは継ぎ目のシーリング材の寿命が10年と短いため注意が必要です またボード自体の変色や退色などの劣化もあります。
【モルタル壁】
水、砂、セメントを混ぜたものをコテで塗り固めたものです。
最近の新築物件では減っているようですが、30年ほど前までに塗られた家には多い工法です。
塗り固めたうえに塗装するのが一般的で、塗装や仕上げの模様によって耐久性や耐水性に差が出ます。
劣化すると、ひび割れや亀裂などが発生します。
【外壁タイル】
土や砕いた石などを高温で焼き固めたもので、頑丈な素材とされます。
耐久性、耐候性がよく、傷や汚れにも強いです。
ただし、タイルそのものが劣化に強くとも、接着面や目地部分の劣化は避けられません。
劣化により、タイルの剥離、シーリング部分からの浸水などが考えられます 。
弊社では、外壁劣化状況を診て最適な塗料をご提案させていただきます。
ぜひお気軽にお問合せくださいませ
お問合せやお見積りご依頼は完全無料ですのでご安心ください
LINEでのお問合せ方法はこちらから
ホームページ問い合わせフォームはこちらから
画像を送っていただくだけで概算見積りも可能です!
非対面でのお打ち合わせも対応しておりますので、ご不安な方はお気軽にご相談ください。
お問合せ心よりお待ちしております