お家の美観の重要な役割を担っている外構ですが、
塀の塗り替え工事も定期的にされることをオススメします😊
特に塀の水廻りでお困りの方もたくさんおられます。
塀は水が廻りやすく、塗膜が浮きやすいので、
早めに対処しないと後々修復出来ない場合もあります。
(立地条件によって修復の度合いには差がありますが💦)
↑①水が廻ってしまった既存塗膜を浮かせ、剥がしています。
↑②その後全面左官でフラットにする作業をします。
この作業をしないと、また水が廻ってしまうので、同じ症状にならないよう丁寧に左官していきます。
③シーラー塗布(下地剤)
④アクリルリシンを2回吹き付け
という作業で完工です😊
弊社はリシン吹き付け技術にも自信があります!
むらなく、キレイに吹き付けますよ☺️
また、今回施工させて頂いた塀は、
水廻りの範囲が大きかったので、
水を逃す透湿性に優れた塗料を使用しました!
もう一度アフター写真を。
きれいに仕上がりました😊
塀のみの塗り替えもさせて頂いております。
是非お気軽にお問い合わせ下さい🙇♀️